どうにか貧乏家族の第13話のあらすじと見所と実践機種
どうにか貧乏家族の第13話のあらすじ、見所、実践機種等を紹介します。
どうにか貧乏家族第13話のあらすじ
くずばっかだよ
親父の一言で始まった貧乏家族
前回の収支は、トータルでマイナス5千枚ということもあり、親父からゲキが飛びます。
実際に前回の収支を、個別に振り返って見ると、
親父がマイナス、2100枚
長男がマイナス、1541枚
おもちがプラス、391枚
クリがマイナス、2052枚
と悲惨な結果。
特にクリは今まで6戦6敗と全負けという最悪の結果に。
勝ってお母さんに会うという目的で始まった番組なのに、中々勝てないという
悲劇的な状況に、今回こそは勝とうと皆が頑張ります。
朝1、長男はリセットの特典がある沖ドキへ。親父と、クリは、一撃で大きな差メダルを得られる可能性がある、パチスロ聖闘士星矢へ。おもちくんは、日ごろから良く打っている、CRぱちんこ魔法少女まどか☆マギカで勝負を開始します。
<実戦ホール>メガガイア伊勢崎オート前
どうにか貧乏家族第13話の見どころ
毎回、メンバーの誕生日プレゼントを買ってくれているおもち君。
今回は親父に対し、プレゼントが渡されます
でも、親父も、長男も、クリもプレゼントをもらっているのに、そのお返しをしていない事に気がつき、急遽、親父、長男、次男で、おもちに対する誕生日プレゼントを用意する事に。
3人が向かったのは、一番近い場所にあるコンビに。
3人で歌を歌いながら、おもちの誕生日を祝福します
一体何をおもちにプレゼントするのか?
おもちはそのプレゼントで喜ぶのか?
争いばかりの家族から、プレゼントを渡しあうというちょっとした家族愛のやりとりが、ほのぼのと心を暖めます。
どうにか貧乏家族第13話の実践機種
-
パチスロ聖闘士星矢/木村魚拓さん - 沖ドキ!-30/伊藤真一さん
パチスロ聖闘士星矢/くりさん
木村魚拓さんとクリさんは、朝から並んでパチスロ聖闘士星矢を実践。
伊藤真一さんは、朝から沖ドキの実践。
おもち君は、朝からCRぱちんこ魔法少女まどか☆マギカを実践。
今回こそは、絶対に大勝するという姿勢で各人が頑張ります。
果たして結果はどうなるのか?必見です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません